NGP側ケーブルにコネクタ取り付け

 実は今更こんなん見ないでも、前までので完成できるでしょうが・・・
三つだけアドバイスを。
コネクタのケースに付属している『ケーブルを固定する金具』ですが、
これ、ちょっと緩い。
むしろケーブルが細いのが原因ですが・・・
だからケーブルの方にテープを巻くとか、
リード線を丸めて隙間に咬ますとかすると固定できます。

ケーブルが長すぎるとノイズを拾うかも。
拾うとどうなるかというと、データが狂ってしまわれるわけで
せっかく吸ったのにパァということも。
まぁ、長さは自分の環境に合わせて考えてくださいな。

クロスを使っているなら良いのですが、ストレートケーブルでPCに繋ぐ場合は
コネクタの方で入れ替えて(回路図参照)何とかしてね。
というわけで
今回の4世では当然ストレートになってますから、
3と2・7と8を入れ替えて接続してちょーだい。

んじゃ、グッドラック。
TOPへ